薬剤師転職Q&A

【Q&A】(薬剤師の転職)3年働かないと転職できないのは本当ですか

Q:3年働かないと転職できないのは本当ですか

転職して周りによく言われる事があります。

一度就職したら3年は頑張らないとダメだよ。

これって何か根拠があるんですか。

最悪な雰囲気だし、上司も陰険だし、頑張りたいんだけど毎日辛くて涙が出ます。

A:半分正解で半分間違いです

ことわざには「石の上にも三年」という言葉があります。

つらくても辛抱して続ければ、いつかは成し遂げられるということですね。

何事でも忍耐は大事だよと言うことを端的に表した言葉です。

三年とは何もきっちり三年間耐えましょうと言う意味ではありません

何かを習得するには、そのくらい多くの月日がかかりますと言う意味です。

あなたが今の仕事を始めた当初の目的を思い出してください。

何かを学びたかったのか、何か資格を習得したかったのか。

それがもしすでに習得できた、もしくはこれ以上続けても目的を達成できないと判断したのなら、転職を決断していいタイミングです。

転職をしていい正当な理由となるので、面接でもきちんと説明できるよう準備を始めましょう。

もし毎日、仲間と楽しく仕事をしたかったのなら、転職エージェントにそれを伝えて目的が達成できる職場を探しましょう。

合わせて読みたい記事

[関連記事] 薬剤師がどうしても辛くて今の職場を辞めたい時にとるべきたった一つの行動

[関連記事] 【ドリームキラー対策】転職を誰に相談するか問題

[関連記事] 業務が原因で病んでしまった場合の転職

[関連記事] 「辞められない」を考える

[関連記事] 転職エージェントは登録だけしてもいいの?答えはwinwinなので大歓迎です!

[関連記事] 20代(第二新卒)薬剤師の転職戦略は強みと弱みを理解することが重要

[関連記事] 月別の転職戦略を完全解説、ベストは何月?穴場の月も教えます!

ABOUT ME
としき
四度の転職でやりがいも給与もどちらも諦めない選択をしてきました。大手チェーン薬局のエリアマネージャー として採用担当もしていた経験から、実際に現場で役立つ情報を発信していきます。