Q:募集要項を満たしていない求人に応募しても良いですか
現在すでに、転職活動を始めています。
自分にとって理想的な求人案件を見つけましたが、一部募集要項の条件を満たしていません。
それを分かっていながら応募しても良いですか。
A:応募しましょう!動かない事は後悔につながります。
採用担当者をしていた立場から言わせてもらいます。
ぜひ応募しましょう!
そもそも求人の案件を依頼するときに、どんな人材かを想像しながら求人票を出しますが、それと完全一致する人物なんてほとんどいません。
私見ですが条件に7〜8割合ほど合致していれば十分です
それで採用に至る事はあり得ます。
別記事でも掘り下げていますが、自分の弱みはアピールポイントに変換できます。
優秀な転職エージェントは弱みをアピールポイントに変換する作業も得意です。
無料で相談できるのでぜひ活用してみましょう!
もしダメだったとしてもそれは縁がなかっただけで、大した事じゃありません。
次の求人案件を探せばいいだけですよ!
断言します。動かなかった時の後悔は半端ないですよ。
合わせて読みたい記事
[関連記事] 薬剤師がどうしても辛くて今の職場を辞めたい時にとるべきたった一つの行動
[関連記事] 転職エージェントは登録だけしてもいいの?答えはwinwinなので大歓迎です!
[関連記事] 20代(第二新卒)薬剤師の転職戦略は強みと弱みを理解することが重要
[関連記事] 月別の転職戦略を完全解説、ベストは何月?穴場の月も教えます!
[関連記事] 邪道?退職代行サービスの活用
[関連記事] 【ドリームキラー対策】転職を誰に相談するか問題
[関連記事] 業務が原因で病んでしまった場合の転職
[関連記事] 「辞められない」を考える